スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

【お礼とご報告】町家座談会 開催されました!!

2011年11月04日

「飛騨高山 町家座談会」
みんなで聞いて語って考えんけな!!
~国内・海外の飛騨高山ファンがまちを活性化する~

11月2日 水曜日  宗猷寺さんにて開催されました。

予定しておりました参加人数を上回り、約120名の方々にご参加いただきました。
たくさんの方々に関心をもっていただき、大変うれしく思いました。

平日の夜にも関わらず、ご参加いただきました皆様にはお礼申し上げます。
また、お忙しい中遠方よりお越しくださった、溝畑長官様、時間を割いて
参加してくださった國島市長様、大変ありがとうございました。


第1部~ 溝畑長官による講演
     ~観光立国の実現に向けて~



第2部~ 溝畑長官と國島市長との対談



第3部~ 座談会



みなさん、長官に直接思いを伝えられ、長官、市長もひとりひとりに対して
意見やアドバイスを答えられていました。

今回の座談会では、いろいろな分野の方から多様な意見が発表され、
センターとしても大変勉強になりました。


今後、メールなどでもセンターへのご意見などありましたら
お寄せください!

info@hidamachiya.jp


ありがとうございました。












  

Posted by hidamachiya at 15:09Comments(0)

【参加者募集】飛騨高山 町家座談会 EnglishFlyer

2011年10月15日




↑ English Flyer Click here!

「飛騨高山 町家座談会」
みんなで聞いて語って考えんけな!!
~国内・海外の飛騨高山ファンがまちを活性化する~

11/2(水)宗猷寺さん本堂にて開催いたします!!
今回は70名限定の座談会形式で行ないます。

みなさんの思い、語ってください!!hida-ch_face1





☆お問合せ・お申込み☆

飛騨高山 町家再生・住替え支援センター 事務局

TEL&FAX 0577-35-2676
info@hidamachiya.jp

お気軽にご連絡ください!!

  

Posted by hidamachiya at 14:02Comments(1)

町家再生・住替え支援ワークショップ開催予定について

2011年05月18日





NPO法人 飛騨高山町家再生・住替え支援センターでは、平成23年度も引き続き「町家再生住替え支援ワークショップ」を下記のとおり開催予定です。

U+2460町家所有者・町家に住みたい方のための「町家再生・住み替えワークショップ」    このワークショップは町家所有者が今後の町家の利活用を考える上で不安に思っていること、情報として知りたいことなどを知り、具体的なイメージを得る機会として、また、町家に住みたい方がどうすれば住めるのか、住むにあたっての必要な情報や不安などを解消することを目的として開催したいと考えています。

U+2461信託を活用した町家再生・住替えワークショップ                  このワークショップは、行政・金融機関・士業・事業者を対象として、信託を活用した町家再生・住替え支援を行っていく具体的な手法を考えていきます。

〜予定日程〜
6月  町家再生・住み替えワークショップU+2460
7月  信託を活用したワークショップU+2460
8月  町家再生・住み替えワークショップU+2461
9月  信託を活用したワークショップU+2461 
10月 町家再生・住み替えワークショップU+2462
11月 信託を活用したワークショップU+2462
12月 町家再生・住み替えワークショップU+2463 
1月  信託を活用したワークショップU+2463
2月  町家再生・住み替えワークショップU+2464
3月  信託を活用したワークショップU+2464

詳しくは 事務局 TEL&FAX 0577-35-2676 または メール 01@as-hida.jp にお問合せ下さい。

  

Posted by hidamachiya at 15:34Comments(0)

【情報提供】東日本大震災の救援物資受付

2011年03月22日

高山市HPより 飛騨高山ボランティア支援センターと市では、被災された方々を支援するため、市民の皆さんからの救援物資を、3月24日から受け付けます。 みなさまからのご支援をお待ちしています。

受付期間等
受付期間 : 3月24日(木)から4月6日(水)まで
受付時間 : 午前9時から午後4時まで
受付場所 : JAひだ高山トマト選果場(高山市漆垣内町630番地2)

※受付場所に行けない方は、市役所本庁・各支所でも受け付けます。
※ご近所等でまとめていただき、できるだけJAひだ高山トマト選果場への持ち込みをお願いします。

受付する品目 下記の品目を募集します。
今回は、被災地で特に不足している物資を募集するため、下記に記載のない品目は、受け付けをしておりません。

また、被災地の受け入れ状況により、受け付ける物資を変更する場合があります。
みなさまのご理解、ご協力をお願いします。

○食料(賞味期限が1カ月以上あるものをお願いします)
・カップ麺 ・インスタント麺

○生活用品(新品・未開封のものに限ります)
・バスタオル ・タオル ・タオルケット ・使い捨てカイロ ・ウエットティッシュ
・せっけん(固形せっけん、液体ソープ、洗濯用洗剤など)・生理用品
・子ども用の紙おむつ ・子ども用のおしりふき

受付時のお願い
・上記の支援物資を、同一品目ごとに梱包し、箱の上部と側面(広い面)2カ所に、品目名と数量を記載してください。
・箱の中身は、他の品目と混ざらないようにお願いします。
・少量のものは、受付場所でも箱詰めします。   

Posted by hidamachiya at 12:50Comments(0)

【開催中止のご案内】飛騨高山町家再生・住替え支援フォーラム 

2011年03月09日



NPO法人 飛騨高山 町家再生・住替え支援センターでは3月21日 午前10時から12時まで、観光庁長官 溝畑宏様をお迎えして「飛騨高山 町家再生・住替え支援フォーラム2011」を高山市との共催、高山商工会議所・飛騨・高山観光コンベンション協会他の後援にて開催する予定でしたが、東日本大震災の発生を受け、センター内で協議の結果、無期限の延期中止とさせていただくことといたしました。

詳しくは

NPO法人 飛騨高山 町家再生・住替え支援センター 事務局 0577-36-2676 infio@hidamachiya.jp
高山市 中心市街地活性化推進室 0577-32-3333


  

Posted by hidamachiya at 08:00Comments(3)

【2/19開催】空町に浸かる一日 ~銭湯・町家周遊~

2011年02月01日



2/19、当センターと飛騨高山銭湯愛好会~あいらぶ湯~との共同企画として、体験型ワークショップ 空町に浸かる一日 ~銭湯・町家周遊~を開催いたします。
当日は、鷹の湯をメイン会場として、午後二時より五時まで、三味線を聴きながら入浴いていただいたり、空町界隈の店舗にご協力いただき、空町に浸かる一日を体感いただく機会を計画しています。



~目的~
空町の魅力・町家の魅力を感じていただき、町家再生に繋げていく
銭湯を中心とした地域コミュニティを考える
 
~プログラム~
14:00~      スタート
14:00~ 17:00  三味線の演奏【脱衣室等、風呂場全体でも聞けるようにします】
        三味線 3チーム 各チーム30分程度の演奏


~ご協力いただける店舗~ 
① オステリア・ラ・フォルケッタさん 37-4064
デモンストレーションを兼ねた料理教室を開催【11:30~13:30】定員10名
説明・デモンストレーション 11:30~12:30
食事            12:30~13:30

申し込みはセンターにて受け付けています  TEL&FAX 057-35-2676 info@hidamachiya.jp

その他の企画【予定】

② Wasabi さま     午前 町家談義 「町家を生かす」
③ 大黒そば さま    午前 そば打ち見学
④ ピースランド さま  午後 本の紹介・子育ての方向けの読み聞かせ  夜 漫談
⑤ かくれん慕 さま   PM6:30~ 交流会 2500円 要申し込み 町家センター 25-2676

その他、空町界隈のお店の皆さん、参加大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。

詳しくは
飛騨高山 町家再生・住替え支援センター 事務局

TEL&FAX 057-35-2676 info@hidamachiya.jp

までお問い合わせください!!

  

Posted by hidamachiya at 10:27Comments(0)

【参加者募集】2/18 町家再生ワークショップ開催!!

2011年02月01日


先日1/26に高山市図書館で開催いたしました「町家再生ワークショップ 信託を使った町家再生の事例」には30名の皆さんにご参加いただきありがとうございました。
信託はなじみが少ないですが、財産を法の下に適切に管理しながら、貸し手・借り手共にわかりやすい権利関係のもとに運営できる新たな飛騨高山における町家再生の手法としてこれから具体的な手立てを考えていきたいと思っています。
2/18も引き続き「信託を使った町家再生・承継」を行います。
前回に引き続き、きりう不動産信託 株式会社の米田 淳顧問にお越しいただき、前回をより具体的に、わかりやすくお話しいただきます。
町家再生・住替えは地域の所有者の皆さんの「町家を残していこう」という心意気と、借り手側の「まちに積極的にかかわりながら飛騨高山の住まい方を楽しむ」というきもちのもと、我々センターが細かい一つ一つの事例に向き合い、取り組んでいくことが必要だと考えています。
是非皆さんの積極的なご参加を心よりお待ちしています!!

日時 2011年2月18日 金曜日 19時~21時
場所 高山市図書館 1階 ホール
講師 米田 淳【きりう不動産信託 株式会社 顧問】

参加申し込みは 飛騨高山 町家再生・住替え支援センター 事務局【町家・住み替え相談センター】
        0577-25-2676 【平日午前8時30分から午後5時30分】
        info@hidamachiya.jp

  

Posted by hidamachiya at 09:47Comments(0)

【参加者募集】1/26町家再生ワークショップ開催

2011年01月23日

1/18のワークショップでは、田中彰さんを講師に、フランスの景観保全の事例から考えた町家再生の在り方を考えました。
その後50分の時間を使い、各テーブルに分かれてディスカッションしましたが、時間が全く足りず、もっと話し合いをしていく事で様々な考え、行動につなげられる可能性を感じました。
いよいよ1/26、2/18、2/19のワークショップは具体的な町家再生・住替え支援の可能性を考え、実践に結び付けてていきます。

1/26は、大阪・寝屋川、京都での町家再生を「信託」という手法を用いて取り組まれている、きりう不動産信託の米田 淳顧問、桐生社長にお越しいただき、その事例と具体的な取り組みについて、また、飛騨高山版としての活用についても踏み込んだお話をいただき、考える時間としたいと思います。

併せて、2/18は不動産信託という手法を使った次代への承継、独居のご高齢者が増えている現状で起こりうる、何かあった時の自分の意思を代理して執行していただく「成年後見人制度」を用いた信託について考えていきます。

公の財産ともいえる飛騨高山の景観を守るために、歴史の一つとして形成してきた町家を保全していくべく、活動を続けてまいりたいと考えております。

25日、または26日の折り込み広告にも入ります。

参加ご希望の方は メール info@hidamachiya.jp または電話 35-2676 【平日午前8時30分~午後5時30分】にご連絡をお願いいたします。  

Posted by hidamachiya at 09:47Comments(0)

【参加者募集中】1/18,1/26に町家ワークショップを開催

2010年12月22日

先日のワークショップには高山市と共催で開催し、40名を超える参加者にていろいろな議論やお話をするいい時間となりました。ご参加いただきました皆さん、ありがとうございます。更に一人でも多くの町家や住替えに興味・関心のある皆さんにご参加いただき、第3回・第4回を引き続き開催してまいりたいと存じます。
第三回目は前回ご好評をいただきました、当センター顧問であり、前高山市文化財課参事の田中 彰より、飛騨高山の町家を歴史からひも解き、また、最近訪問したフランスの景観保全とまちなみ保存が一体となったまちづくりの事例を交え、飛騨高山における町家再生の意味・意義について話をいただき、皆さんと議論する時間としたいと存じます。
第四回目は、国土交通省 地方における不動産証券化実施検証事業として大阪・寝屋川にて「信託を活用した町家再生」を実現され、現在京都等で地元の方とともに活動を実践されているきりう不動産信託株式会社 顧問の米田 淳氏をお迎えし、「飛騨高山版 信託を活用した町家再生への取り組みの可能性」としてワークショップを開催いたします。

いずれも一人でも多くの皆さんが参加いただくことで、町家再生や住替え支援の可能性を広げていく大切な時間であると考えております。
是非ご参加をお待ちいたしております。

第3回ワークショップ日時 平成23年1月18日 火曜日 19:00~21:00  
第4回ワークショップ日時 平成23年1月26日 水曜日 19:00~21:00
場所 高山市図書館 煥章館【第3回・第4回共】 
内容  第3回 「飛騨高山・町家再生はなぜ必要か」 
                田中 彰   飛騨高山 町家再生住替え支援センター顧問  
            歴史からひも解く「飛騨高山の町家」と、フランスにおけるまちなみ保存の
            実例を交え、町家再生・住替えについて考えていきます
       第4回 「信託」を活用した町家再生・住替えについて 
                米田 淳  きりう不動産信託 株式会社 顧問
            わかりやすく、飛騨高山でも活用できる「信託」を活用した町家・空家の
            活用方法や、身体状況等による住替えの在り方を考えていきます
参加費 無料【事前に申し込みをお願いします】  定員 50名【定員になり次第受付終了】
   FAX 33-9968    TEL 33-9969 e-mail info@hidamachiya.jp
       

Posted by hidamachiya at 11:53Comments(0)

【参加者募集中】町家ワークショップ 開催のご案内

2010年11月26日

飛騨高山 町家再生・住替え支援センターでは、町家を所有している方、空き家を所有している方、町家の活用に興味がある方を対象として、12/15に町家ワークショップを開催いたします。


開催日時 平成22年12月15日 水曜日 19:00~21:00

開催場所 高山市民文化会館 2-3号室

参加費  無料

~第二回ワークショップ 開催概要~
今回のワークショップは、現在、高山市において町家再生にかかわる様々な取り組みをお行っていることを学び深めていくこと、民有財産としての町家を活用している方々を実際にお呼びしてその事例を知ること、そして、当センターが行おうとしている町家再生・住替え支援センターの内容と町家相談センターの内容について理解していただく機会とします。

~タイムスケジュール~

19:00~19:01  開会あいさつ
19:01~19:05 主催者あいさつ
19:05~19:10 ワークショップの進め方・今回の内容について

19:10~19:50 町家再生に対する高山市の取り組みについて
①町家再生はなぜ必要か
 飛騨高山 町家再生・住替え支援センター 顧問 田中 彰 様
②中心市街地活性化の観点からみた「町家再生・住替え支援」に期待すること
 高山市 中心市街地活性化推進室 田谷 様

19:50~20:10 町家の活用事例
①銭湯を核とした町家再生への取り組み・可能性 鷹の湯 清水氏
②土蔵を生かした町家再生 幣センター 代表 下本 一伸 

20:10~20:25 町家再生センターについて・町家相談センターについて

20:25~20:50  ディスカッション・アンケート

20:50~21:00  次回以降のワークショップについて・閉会挨拶

参加ご希望の方は 飛騨高山 町家再生・住替え支援センター事務局 info@hidamachiya.jp まで
メールにて下記の内容をペーストしてご応募ください。
**************************************************************
参加者氏名
住所
連絡先  
**************************************************************

お問い合わせは 事務局長 井上 正090-7300-2070までご連絡ください。


  

Posted by hidamachiya at 15:05Comments(0)

【市民の皆様】町家再生・住替支援ワークショップ開催のご案内

2010年11月07日

飛騨高山 町家再生・住替え支援センターでは、町家の有効活用を推進していくため、今後5回にわたりワークショップを開催いたします。

第二回 ワークショップ

「飛騨高山 町家の現状・高山市が考えていること・町家再生住替え支援センターについての説明会」

~趣旨~
町家に身を置いて実際の活用方法や現状を有識者にお話しいただき、町家の活用についての入り口での理解を深めていただく機会とさせていただきます。また、町家所有者の皆さん・居住者の皆さん・町家に住んでみたい皆さんに対し、今後の活用・住替えについてのコーディネートを行うことを目的に設立した当センターについて、また、開設している「住替え相談センター」についての説明をおこないます。

~予定講師~
田中 彰氏(前 高山市 文化財課参事) 他

~日時~
平成22年12月15日水曜日 19時~20時30分

~場所~
未定【11/10までに再度ご案内いたします】

第三回 ワークショップ
「住替え・二地域居住支援から見える 観光地飛騨高山の可能性」

~趣旨~
飛騨高山はミシュランでも「必ず訪れるべき」地として認定され、国内外から多くの方が訪れています。
町家は飛騨高山にとって景観・旅情を形成する大切な存在でもあります。
日本の観光行政を方向付ける観光庁の長官である溝畑 宏氏をお招きし、市民の皆さんに熱く、また、大胆に飛騨高山の可能性を語っていただきますとともに、当センターが皆さんにできること、するべきこと熱くプレゼンテーションさせていただきます。

~講師~
溝畑 宏 氏(観光庁 長官)

~日時~
平成23年1月13日 木曜日 18時30分~20時30分【予定】

~場所~
高山市民文化会館 小ホール

第四回・第五回 ワークショップ
「不動産信託を活用した町家再生・住替え支援について~飛騨高山版~」

~趣旨~
「信託」は飛騨高山においてほとんどなじみのないものではないでしょうか。
2006年に信託業法が大幅に改定され、様々な場面で活用されています。
町家を所有し、今後の活用を検討している多くの方が
「売却する気はないが、貸してもいい」というのが実情であるという状況から、
当センターでは「不動産信託を活用した町家再生・住替え支援」を今後推進して参ります。

すでに大阪・京都で同様の事例を実践した、
全国数社しかない管理型信託会社として登録された
「きりう不動産信託」と提携し確立したスキーム
「飛騨高山版 不動産信託を活用した町家再生・住替え支援について
の勉強会を2回にわたり行います。

~講師~
米田 淳 氏(きりう不動産信託 株式会社 顧問)

~日時~
平成23年1月下旬、平成23年2月上旬

~場所~
未定【確定し次第ご案内いたします】

第六回 ワークショップ
仮題「町家を活用したワークショップ~町家縁日~」
平成23年2月中旬開催予定

第七回 ワークショップ
仮題「飛騨高山 町家再生・住替え支援センターによる住替え・二地域居住支援制度について」
平成23年2月下旬開催予定

詳しくは
飛騨高山 町家再生・住替え支援センター 事務局
info@hidamachiya.jp
TEL0577-33-9969 FAX057-33-9968
住替え相談センター 高山市下二之町28番地
毎週月曜日から金曜日 午前8時30分~午後5時30分 開設中
  

Posted by hidamachiya at 10:29Comments(0)

第一回 ワークショップ開催案内(募集は終了いたしました。)

2010年10月17日

第一回 ワークショップは「町家の風景に身を置いて~語らんけな 町家のこと~と題して、志ある参加者皆さんと町家座談会を10/22に開催いたします。

第一部は高山市宗猷寺町にある「鷹の湯」での車座での語る場です。
それぞれの参加いただく方が、その場所に身を置いて感じる「まちなみ」のこと、町家をどう活用していくかを考える時間にします。

その後第二部として、町家を活用して飲食店を経営する「かくれん慕」さんを訪れ、引き続き場所を変えての座談会とします。

コーディネーター 
田中 彰氏(元高山市 文化財課 課長)
下本 一伸(飛騨高山 町家再生・住替え支援センター 代表理事)

実際に身を置いての町家座談会を通じ、今後の当センターの活動の在り方、次回以降のワークショップに向けた問題意識を共有するいい時間としたいと存じます。

お問い合わせは
飛騨高山 町家再生・住替え支援センター事務局
TEL0577-33-9969
FAX0577-33-9968
  

Posted by hidamachiya at 09:41Comments(0)

ワークショップについて

2010年10月14日

飛騨高山 町家再生・住替え支援センターでは、平成22年度国土交通省 長期優良住宅等推進環境整備事業の採択事業として、「飛騨高山 町家再生による住替え・二地域居住推進事業」として、全6回のワークショップを開催すべく、現在準備を進めております。
すべて公開形式にて予定いたしております。今後本ページにおいてご紹介・ご案内させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

(予定しているワークショップ)

第一回 町家に身を置いての車座座談会 10/22 金曜日 募集は終了いたしました

第二回 ワークショップ~高山市における町家の状況・活用への挑戦~ 12月開催予定 
    高山市内の町家の状況、実際活用している方の挑戦を知っていただく機会とします。
    定員50名

第三回 ワークショップ~不動産信託を活用した町家再生 拡がる町家の活用方法~ 1月開催予定
大阪の不動産信託会社の顧問による、大阪・京都で実際に行っている「不動産信託を活用した町家再生」の実例をご紹介するとともに、当センターと連携した「飛騨高山版 管理信託」の手法をご提案いたします。
    定員50名

第四回 ワークショップ~観光都市における町家の存在意義~ 1月開催予定
観光都市飛騨高山には「町家」の存在が欠かせません。観光という観点から市民が一体となったまちづくりを目指していくための意識をともに高めていくための機会としたいと思います。 
    定員400名  

第五回 ワークショップ~ロジスティックスの観点から考えたまちづくり~
ロジスティックス(物流)の観点からみたまちづくりを考えていくことで、都市部にはないまちづくりのありかたを考えていく機会とします。
    定員50名

第六回 ワークショップ~町家を活用し、町家再生への思いをつよくする~
各所で「町家」を活用した様々な取り組みが行われていますが、まだまだ一般に使われていない町家が点在しています。そうした町家を活用し、改めて財産としての町家に対する意識を持ち直していただくとともに、今後の活動につなげていくための意識向上を目指します。
    定員50名

詳しくは
飛騨高山 町家再生・住替え支援センター 事務局
TEL0577-33-9969
FAX0577-33-9968

までお問い合わせください。



  

Posted by hidamachiya at 14:53Comments(0)